2025年– date –
- 
	
		  クレイジーな個人ブログを探しにくくなった悲しみの中で、祇園精舎の鐘の声が聞こえたような気がする(錯乱)さて私はブログをやっているくらいなので、他の人のブログを見るのも大好きなんですよね。しかし最近は、ネットで検索してもなかなか個人ブログはヒットしない状況になってしまいました。 検索エンジンのアルゴリズムが変わったらしい さて多くの人は、グ...
- 
	
		  ナイフにはロマンが必要だと思う(断言)さて最近は、モーラナイフが大人気らしいですね。 youtubeとかでもキャンパーが良く紹介していますので、私もその存在は気になってました。買ってみようかな~と思いつつも、ずるずると買わずに現在に至ります(爆) まあその理由を敢えて挙げてみると、私...
- 
	
		  カランビットナイフをまた作ってみた!さて前回もカランビットナイフを製作して、かなり苦戦しました。 ちなみに前回の記事はこちら。 https://suzume-knives.net/making-karambit/ しかし懲りずにまた作ってみました。 2回目だけどやっぱりカランビットナイフは難しい 基本的には前回と同じよ...
- 
	
		  ナイフ用の鋼材は、普通のホームセンターの手動工具で加工できるのか?今回の記事はタイトルの通りです。私もナイフ作りを始める前は結構気になってたことです。 いきなり結論 結論から言うと鉄工用とかステンレス用とか書いてあるものなら可能です。ヤスリとかノコギリもそうですし、ドリルでももちろんいけます。 実際のとこ...
- 
	
		  ナイフメイキング用に卓上ボール盤を買ってしまった!さて今回はナイフメイキング用に卓上ボール盤を買ってみたお話です。実際に買ったモデルや、使い勝手についても紹介していきます。 卓上ボール盤を買った理由 まずは卓上ボール盤を買った理由なんですが、それは単純です。 手動だと鋼材に穴を開けるのがあ...
1
		
 
	 
	 
	 
	